ゼミの友達

ゼミの友達と飲みに行ってきた。

就活組はなかなか苦労しているようだ。
学歴的に、ある程度までは選考が進むようだがいいところで落ちるケースが多かった。
この時期は選考が残ってる企業が2~3社、多くても5社ぐらいの人が多いようで、5月採用の情報もチェックし始めたという声もあった。

留年組の話題は今後の身の振り方について。
真剣に勉強する。バイトを頑張る。海外に旅に行く。そんな話をしていた。
ちなみに僕は勉強とバイトだ。
少なくとも100万は稼ぎ、就活で英語を使ってきちんと受け答えができる程度に英会話のレベルを上げたい。

就活終了組はいつも通りだった。


「就活に向けて、なにか武器を作れば?」
と、一人から言われた。
武器か、確かに何かあれば心強い。
就活において武器になりそうなものというのはつまり「ネタ」だ。
例えば「○○で世界チャンピオンになりました」とか言えれば就活でアピールになるだろうということだ。
入りたい企業や就きたいポジションがある場合は、それに関連した経験をすべきだろう。
僕の場合は金融機関へ就職したいので、金融に関連する知識を学ぶことやそこで必要になるであろうスキル(英語など)を身に付けるべきだということになる。

ただ、就活して思ったことは必ずしも知識やスキルがある人が受かるというわけではないという事だ。
学生の知識など社会人から見たらゴミみたいなものらしいしね。
そういう入社後に身に付けられることじゃなくて
・人間性
・学習能力があるか、成長する余地があるか
・「デキそう」な人か
ということが僕が見ていた業界では重視されている印象を受けた。(もちろん英語も会社によってはかなり重視されているとは思ったが)
そして、そういうことは一朝一夕では身に付きはしない。

とはいうものの、努力はしたいと思い、人間的にデカくなれそうで、かつたくさんの事を学ぶ機会がありそうなバイトを探しています。

先月からはプロップトレーディングの会社で働き始め、今週は雀荘でのバイトを始めました。

まだまだ稼ぎたいのと、上記の事と関連して「複数の人と議論しつつ何かをする」がしたいと考えているので、WantedlyやGoodfindを通じてインターンをいくつか探しているところです。
最終的には1つの会社に集中するか、それが無理なら2つか3つのアルバイトをかけもちして、毎日働けるという状況を作りたいなと思っています(現在やっている二つのバイトは毎日は働けないので)。